Registration info |
無料参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
TechFeed、初のユーザー向けイベント
本イベントは、TechFeed初のユーザー向けイベントです。
「【大事なご連絡】TechFeedを再設計します。【ラフデザインも公開】」というこちらの記事にもある通り、 TechFeedを可能な限りオープンに開発するという取り組みの第一弾として、本イベントを企画しました。
ねらい
本イベントのねらいは2つあります。
一つは、開発中のTechFeedを実際に見ていただき、ご意見をいただくことです。 そうした得た皆様からの声を、直接製品開発に活かすことが目的です。
もう一つは、ユーザー(もしくは非ユーザー)の皆様と直接対話することそのものです。 開発チームと直接語り合える場を持つことで、製品に込めた思い、開発秘話、開発プロセス、ビジネスの可能性などを包み隠さずお話します。 このことが、TechFeedのユーザーコミュニティづくりの第一歩になるかもしれないと考えています。
無料、軽食付き。TechFeedのユーザー、非ユーザー、以前使っていたけど今は使っていないという方、どなたでも大歓迎です。 TechFeedの内部や今後、スタートアップの実際、もしくは開発者個々人に関心のある方などには楽しめるイベントになるかと思います。
若干名の募集で申し訳ございませんが、関心のある皆様によるご応募をお待ちしております。どうか、皆様のお力をお貸しください!
詳細
※予定は変更される可能性があります。
- 19:30-19:40 はじめに
- 19:40-20:00 TechFeedの現状と今後の予定(開発中のTechFeedをご覧いただきます)
- 20:00-21:00 ディスカッション(アジェンダは事前に用意します)
- 21:00-21:30 懇親会
TechFeed開発チーム
- 白石俊平…html5jファウンダー、HTML5 Experts.jp編集長。著書に「HTML5&API入門」(2010, 日経BP)、「Google Gearsスタートガイド」(2007, 技術評論社)など。監訳に「実践jQuery Mobile」(2013, オライリー)など。
- 高岡大介…AITC運営委員(エバンジェリスト)、Sencha UG共同運営者、HTML5Experts.jp エキスパート。著書に「HTML5モバイルアプリケーションフレームワーク Sencha Touchパーフェクトガイド」(2013, アスキー・メディアワークス)など。
- 吉川徹…html5j現代表、HTML5 Experts.jp副編集長。著書に「jQuery Mobileパーフェクトガイド」「HTML5ガイドブック増補改訂版」「開発者のためのChromeガイドブック」(いずれもインプレスジャパン)、「HTML教科書 HTML5 レベル1」(翔泳社)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.